【アゴラ フューチャーセッション】 『創ろう ボクの未来 ワタシの未来 ②』 〜10年先を総合計画から読み解くPart2〜(zoom)【アゴラ フューチャーセッション】『創ろう ボクの未来 ワタシの未来 ②』〜10年先を総合計画から読み解くPart2〜(zoom)2021.06.06 11:44
【アゴラ フューチャーセッション】 『アイスブレイクツール体験会 問いかけカードにみんなで答えてみよう』(zoom)【アゴラ フューチャーセッション】『アイスブレイクツール体験会 問いかけカードにみんなで答えてみよう』(zoom)2021.03.03 13:57
産官学民未来創造コンソーシアムSDGs勉強会「人口減少社会における持続可能な事業運営」(zoom) 産官学民未来創造コンソーシアムでは、「産」「官」「学」「民」の多様な主体からメンバーが集い、互いが持つ知恵やノウハウ、ネットワークを共有して、セクターや組織の垣根を越えて一緒に「よりよい未来」を創造することに取り組んでいます。 今回は、SDGsを多様なセクターから集った参加者が一緒に考え、共に未来に向かって動き出すことを目的とした取組のスタート企画として、「人口減少社会において、どのように持続可能な事業運営を行っていくのか?」をテーマにした勉強会を開催します。2021.02.28 00:26
【アゴラ フューチャーセッション】 『ボードゲームは何かと役立つ最高のツールだと思う話』(zoom)2月27日開催決定!【アゴラフューチャーセッション】『ボードゲームは何かと役立つ最高のツールだと思う話』2021.01.30 04:31
アゴラ フューチャーセンターで行われるイベントは、ゆるい繋がり、小さなコミュニティへの発展を第一に考えています。 継続的な繋がりや、問いの発見、課題解決など、従来のセミナーなどとは違った効果を期待できます。 2021.01.11 04:44
アゴラ フューチャーセンター松阪駅からほど近くのビル。その一室に、アゴラという場所がありました。そこでは様々な人が出会い、笑いあい、学びあっていました。顔も名前も知らなかった人が、友だちになりました。新しく始まったこともありました。しかし、2020 年の夏、その場所は、惜しまれながらも閉鎖されることになりました。「「「あの場所を無くしてはいけない」」」直感的にそう思った3人がいます。そして、2020 年 9 月 1 日 その場所は「アゴラ フューチャーセンター」として、皆様と共に新たな歴史を刻むための場所になったのです。2021.01.11 04:00